教育の特色

望洋特別理科講座(BSSP)

本校は、科学技術振興機構(JST)主催の「サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)」に計10回採択(内9年は連続)されました。SPPという事業は2014年度で終了となりましたが、その後も、科学技術振興機構(JST)主催の「中高生の科学研究実践活動推進プログラム」の採択を2015年度より3年間受けました。また、現在行われているBSSPは、2005年から始まった本校独自のプログラムです。

BSSP(望洋特別理科講座) Boyo Special Science Program

この講座は、高校の授業の枠を超え、普段は接することのできない最先端の科学技術に触れたり、大学や企業で実験実習を行ったり、大学教授の講義を受けたりすることで、興味や視野を広げ、各生徒が自分の可能性を発見し、将来に繋げることが目的です。この講座をきっかけに、将来の進路を考え、興味ある分野をさらに学びたいと、目標を定め進学した生徒も多くいます。過去の活動の様子は、このページで紹介しています。本校の特徴ある教育プログラムの一つとして是非ご覧ください。

2020年度は新型コロナ感染拡大の影響で、実施できませんでした。

2019年度BSSP実績

連携機関:東海大学工学部航空宇宙学科・国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)・東海大学医学部
参加生徒:スーパー特進コース1年

連携機関:東海大学教養学部人間環境学科・桐蔭横浜大学医用工学部臨床工学科
参加生徒:スーパー特進コース2年

連携機関:千葉県ヤクルト販売株式会社・東海大学健康学部
参加生徒:総合進学コース1~3年(希望者)・スーパー特進コース3年(希望者)

2007年度実績

(1)「航空機のメカニズムと安全技術 ~人間と科学技術のあり様を考える~」

(2)「日本の食文化と科学技術 ~醸造技術と発酵技術~」

BSSP講座III〔環境〕

2006年度実績

(1)私たちの健康を支える医薬品と医療技術について(医療)

第1回講座 実験「放射線の基礎知識」
第2回講座 実験「放射線を利用した最先端医療技術(PET)」
第3回講座 実験「薬の発見と安全性,漢方薬の成分分析」

(2)最先端の宇宙ロケット技術を学ぼう(宇宙)

第4回講座 実験実習「人工衛星の原理とデータ解析」
第5回講座 実験「人工衛星の追跡と航空力学実験」

BSSP 第1回講座 実験「界面活性剤の基礎」

BSSP 第2回講座 実験「凝集沈殿実験」