部活動紹介

吹奏楽部

写真をクリックすると上部に拡大画像が表示されます。

目標:全日本吹奏楽コンクール出場、金賞受賞・
   12月開催の定期演奏会の成功
顧問:湯川千鶴子・渡辺涼子
部員数:32名

最近の主な実績

  • 千葉県吹奏楽コンクール金賞、本選会出場

  • 第8回千葉県私学吹奏楽大会3位(銅賞)受賞

  • 千葉県吹奏楽個人コンクール 
     ホルン:審査員特別賞  
     ユーフォニァム:審査員特別賞、理事長賞
     フルート:金賞

  • 東関東大会通算11回出場

  • 第17回東関東選抜吹奏楽大会参加

  • 第29回東関東吹奏楽コンクール金賞 受賞

部活動紹介

吹奏楽部では、毎年12月に行われる定期演奏会を一年間の活動の集大成として、ご来場頂くたくさんのお客様とともに充実したひと時が過ごせますよう、日々の練習の中で向上に努めています。また、夏の吹奏楽コンクールを始めとした様々な行事を通し、単に学校内だけの練習ではない、本番の緊張・お客様の反応に触れることで一層の成長・よりよい音楽を追求しています。

Q&A

Q.部長が吹奏楽部を選んだ理由は?

A.中学時代に、市原望洋高校の先輩方が演奏する姿を見る機会があり、その時に音楽の素晴らしさや、奏でる先輩たちの勇姿に憧れを抱き、市原望洋高校への進学し吹奏楽に入部することを決意しました。また中学生の時、3月に合同演奏会(サザンウィンド)で先輩たちと一緒に練習をさせて頂く機会があったのですが、その時に先輩たちが優しく丁寧に教えてくれたことも市原望洋吹奏楽部を選んだ理由です。

Q.吹奏楽部の楽しさや、やりがいはどんなところ? 

A.男女関係なく大人数でステージを創り出す過程には様々なドラマがあると思います。その時にみつけた課題や困難を乗り越え、自分たちが納得する演奏が出来たときに、そしてご来場を頂いたお客様が喜んで頂けたときに、それまでの苦労が幸せに感じたり、成長することの大切さに気づけたことにも“やりがい”を感じます。

Q.勉強と部活の両立は難しい?

A.私たちにとって部活動はとても大切な時間です。でも部活動を理由に学習をおろそかにすることは許されません。いつも応援してくれる両親や先生方の期待に応えるためにも、日頃の学習や課題には真剣に取り組むべきだと日頃から話し合っています。試験前には部員同士で教え合ったりしながら、学習との両立と基礎学力の向上を大切にしています。

Q.これまでで一番の思い出はなんですか?

A.夏の野球応援は、とても燃えます!選手たちの必死な姿をみながら、私たちも多くの感動と元気をもらいます。もちろん夏の吹奏楽コンクールをはじめ地域での依頼演奏で、観客のみなさんとも感動的なステージをつくれたときの1曲1曲が大切な思い出です。そしてコンクールですべてを出しきれたと感じたときの達成感、そこに嬉しい結果が付いてきてくれた時の感動は、最高の気分です。

Q.部活動で大変だったことはありますか?

A.常に自分に向き合う部活動なので、悩みを抱えることも多いです。個人練習からはじまり、パート練習、セクション練習、合奏へとつながる過程においても、それぞれで課題と向き合うことも多いです。でもそんな時は同じパート同士、学年同士で助け合って乗り越えていきます。目標を見失わず、常に前に向かって大きく変わることは大変なことですが、自分に向き合った分だけ成長することもでき、より大きな感動となって返ってきます。

Q.新入生にひと言!

A.私達の最大の目標は「皆様に愛されるバンドになる!」。日頃の行動や意識向上、個々の音色を極め、部員全員で奏でる音楽に繋げていきたいと思っています。高い技術力と指導力を兼ね備えた顧問やコーチの指導があり、初心者も経験者も技術が上達していきます。高校3年間で何か残したい方はぜひ、私達と一緒に、高校生活を市原望洋吹奏楽部で充実しませんか?一人でも多くの入部を部員一同心よりお待ちしております。