柔道部
写真をクリックすると上部に拡大画像が表示されます。
目標:個人 インターハイ出場、団体 関東大会出場
顧問:石井勇人・佐藤匠
部員数:13名
最近の主な活動実績
最近の主な活動実績
2016年度
・県総合体育大会 団体ベスト162017年度
・市原市民大会優勝
・県新人体育大会 男子個人 ー73kg級 5位2018年度
・市原市民大会優勝
・県総合体育大会 女子団体ベスト16
・県総合体育大会 女子個人 ー57kg級 5位
・私学大会
男子団体準優勝 ー60kg級 3位 ー63kg級 準優勝
・県新人体育大会
男子団体ベスト16 女子団体ベスト16
・男子個人 ー81kg級 準優勝
・女子個人 ー57kg級 5位 ー63kg級 5位
・千葉県選抜柔道大会出場(男子団体)
部活動紹介
部活動紹介
人格形成の手段として自己管理能力を養い、自ら率先して稽古に取り組むことを意識しています。各自が目標を設定し、それを達成するために努力を重ねています。柔道を通して学んだことが必ず自己の財産となり、社会に貢献できる有益な人材になると信じています。高い理想を掲げ、日々精進を重ねています。
Q&A
Q&A
Q.部長が柔道部を選んだ理由は?
Q.部長が柔道部を選んだ理由は?
A.高校で柔道の技を極めたいと思い入部しました。
Q.どんなところが楽しいと感じますか?
Q.どんなところが楽しいと感じますか?
A.試合で一本勝ちをした時です。
Q.勉強と部活の両立は難しい?
Q.勉強と部活の両立は難しい?
A.部活動も勉強も全力で取り組むのみです。
Q.これまでで一番の思い出はなんですか?
Q.これまでで一番の思い出はなんですか?
A.練習していた技が決まり、一本勝ちをした時です。
Q.柔道部での活動の中、大変だったことはありますか?
Q.柔道部での活動の中、大変だったことはありますか?
A.普段から激しい運動をするので大変ですが、特に夏の練習は暑さもあり、かなり体力を消耗します。
Q.新入生にひと言!
Q.新入生にひと言!
A.柔道を一度でもやったことのある人や初心者の方は大歓迎です。