部活動紹介

男子剣道部

写真をクリックすると上部に拡大画像が表示されます。

目標:剣道を通じて、思いやりや気配り、目配りができる人物を目指し、人として成長する。そして、関東大会出場など、千葉県で上位進出できるように一生懸命取り組む。
顧問:西俣利哉
部員数:13名

最近の主な実績

  • 2024年度 

     千葉県総合体育大会 男子団体 ベスト8

部活動紹介

剣道部では、日本で古来より培われてきた武術である、剣術から発達した競技・剣道を通して、ただ剣の技術を習得するのみならず、鍛錬を続けることで人として必要な精神の質を熟成させることを目的としています。
毎日の練習では、自分のみでなく部員の皆と一緒に真剣に剣道を取り組むことで、お互いの技術・心を高めあっています。
もちろん、私たちは練習の真剣さにおいては、常に手を抜かず一生懸命つとめていますが、ひとたび練習が終われば、みんな仲良く笑顔が絶えない部です。

Q&A

Q.部長が剣道部を選んだ理由は?

A.以前から剣道を行っていましたが、高校の部活動の時間を使って、すばらしい先生の下、もっと自分の技術を高め仲間と共に切磋琢磨したいと思ったからです。

Q.どんなところが楽しいと感じますか?

A.先輩や仲間たちと練習して、色々なアドバイスなどをお互いに教え合ったりすることで、切磋琢磨でき、信頼できる部員と練習を励むことができるところです。

Q.勉強と部活の両立は難しい?

A.試験前の部活動停止期間を有効に活用しながら両立を目指して取り組んでいます。

Q.これまでで一番の思い出はなんですか?

A.苦楽を共にした仲間と最後には千葉県でベスト8に入れたことです。また、夏の合宿では、きつい練習をみんなで乗り越えたことや、BBQやレジャー施設に行ったことも思い出です。

Q.部活動を通して、大変だったことはありますか?

A.年間通して、練習試合や大会などがあるため、コンディションを整えたりすることが大変でした。ただ、思うような結果でないこともあるため、次に繋げられるように努力しています。

Q.新入生にひと言!

A.これまでの悔しい思いを望洋高校で成長して、一緒に達成してみませんか。剣道を一生懸命に取り組みたい人、更なる目標を成し遂げたい人など、高校生活を充実したいと考えている人は是非、入部してください。