学校紹介

進路状況(2021年度卒業生)

進路状況

2021年度卒業生の進路状況がまとまりました。専門学校等も含めた全体の進学率は96.2%、総合大学として全国に23学部・62学科(専攻)を擁する東海大学への進学率は75%を超えます。
なお、付属推薦制度を利用して東海大学へ進学する場合、入学金が半額免除になります。

(1)進路別

大学

短大

専門学校

留学

就職

その他

合計

女子

74

4

9

0

1

0

88

男子

200

0

17

0

6

5

228

合計

274

4

26

0

7

5

316

(2)東海大学学部別進学者数

校舎

湘  南

伊勢原

学部

文化社会

教養

児童教育

体育

健康

情報理工

建築都市

人数

18

18

15

6

10

15

7

8

6

20

19

2

校舎

高  輪

渋谷

清水

札幌

熊本

HTIC

合計

学部

国際

経営

観光

情報通信

政治経済

人文

海洋

国際文化

生物

文理融合

人数

6

8

9

25

21

3

8

11

1

2

0

0

238

※HTICはハワイ東海インターナショナルカレッジ

(3)東海大学以外の主な進学先

【大学】
千葉大学 法政大学 学習院大学 獨協大学 日本大学 東京都市大学 共立女子大学 武蔵野大学 武蔵野美術大学 駿河台大学 聖徳大学 千葉商科大学 帝京平成大学 東京工芸大学 了徳寺大学 和洋女子大学 淑徳大学 大正大学 国際武道大学 千葉敬愛短期大学 昭和学院短期大学 その他 

【専門学校】
神田外語学院 千葉医療秘書専門学校 大原簿記公務員専門学校 国際文化理容美容専門学校 千葉調理師専門学校調理師科 ジェイ・ヘアメイク美容専門学校 君津中央病院付属看護学校 千葉県自動車大学校 東京柔道整復専門学校 亀田医療技術専門学校 千葉医療福祉専門学校 その他

【就職】
夷隅郡市職員(消防職) 九十九里町職員 千葉県警察 日本製鉄株式会社 海上保安庁 その他

東海大学へ進学した先輩たちの声

橋本 実咲 さん
東海大学 文化社科学部 心理・社会学科 2014年度卒業生[市原市立南総中学校出身]

昔から“心”に興味がありました。人間は何の理由でどのような行動をするのか。そういった知識は、社会におけるさまざまな場面で大いに役立つと思い、この学科を選びました。現在行っているのは、心理学をベースに科学的な方法を用いて、人間の心にアプローチを試みる研究です。具体的には、食行動と親子関係における関係性について調べています。また、大学ではよさこいサークルに所属して、全国各地の大会に参加をするなど、キャンパスライフを楽しんでいます。研究ではもちろんのこと、研究以外のフィールドでも、大学に入学してから自分の世界が広がっていくのを感じています。

平良 悠馬 さん
東海大学 工学部 航空宇宙学科 航空宇宙学専攻 2015年度卒業生[船橋市立若松中学校出身]

去年は主に“4 力”と言われる機械工学の基礎学問である4つの力学のうち、「流体力学」と「材料力学」について学びました。残り2つの力学、「熱力学」と「機械力学」は今年勉強する予定です。この学科を選んだのは航空機整備士になりたかったからの一言につきます。幼いころに見た航空整備の職場。そこで働く整備士たちの誇りある姿への憧れが、今も僕を突き動かしています。高校時代、先生に自分の夢を話し、何をすべきかアドバイスもらい、この道に進むことができました。あのとき親身になって相談に乗ってくれた先生のためにも、自分の夢を絶対に成し遂げます!