防災教育講話を実施

10月2日(木)、今年度の防災週間の一環として防災教育講話を実施しました。校内のすべての人の防災意識を高め災害に対する知識の向上を目的として、減災・福祉パートナーズ代表の蓮本浩介様を講師にお迎えし講話を行っていただきました。過去の災害の映像やさまざまな実験映像などを織り交ぜ、自分のこととして災害を捉えるようにすることの大切さを教えていただきました。生徒たちも真剣に話を聞き、「いつどこで起こるかわからない」「常に備えることが大切」などの感想が聞かれました。蓮本様、本日は本校生徒・教職員のために貴重な講話をありがとうございました。

講師の蓮本様

体育館に全校生徒が集合しました

体育館に全校生徒が集合しました

講師の蓮本様

配信された資料に書き込み

真剣に話を聞く生徒たち

質問に答える生徒

配信された資料も見ながら

真剣に話を聞く生徒たち

自分のこととして聞きました