第3学年 知的財産教育(起業家精神)特別講義を実施しました


2025年11月17日(月)、本校講堂にて「知的財産教育」の一環として、株式会社フィルカンパニー創業者・取締役会長の 高橋伸彰氏 を講師にお迎えし、3年生を対象に特別講義を行いました。独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)が推進する「起業家に必要とされるマインドと資質・能力を有する人材の育成」を目的とした出前授業です。講義は真剣な雰囲気で始まり、高橋氏の語る学生時代に経験した挑戦や挫折、起業家精神が芽生えたきっかけなど、ユーモアを交えた話に生徒たちは熱心に耳を傾けました。特に「失敗を恐れず挑戦することの大切さ」や「自分の人生を自ら経営する楽しさ」という言葉に、多くの生徒が深くうなずいていました。生徒たちは講師の言葉をしっかりと受け止め、メモを取りながら学びを深めていました。講義は「人生には常に無限の選択肢がある。自分の人生を自ら経営することの楽しさを是非知ってほしい」という力強いメッセージで締めくくられ、講堂は大きな拍手に包まれました。生徒からは「起業家の方の考え方や生き方から、失敗を恐れず挑戦することの大切さや自分の人生を自ら経営する楽しさを学ぶことができた」「ビジネスチャンスを見つける視点や、その楽しさに気づき、自分にも何かできるかもしれないと思った」など多くの感想が寄せられました。本校では、今後も生徒の主体性や創造力を育む教育活動を積極的に推進してまいります。高橋さま、本校生徒のためにありがとうございました。

