2017年度 防災週間を実施しました
9月11日(月)~15日(金)、防災意識の高揚と災害に対する知識の向上を目的として、防災週間を実施しました。この期間を通して、防災委員の生徒による防災ポスターの掲示、防災グッズや千葉県から借用した災害時の写真パネルの展示を行いました。11日(月)には千葉市緑消防署消防司令 油井厚久氏による講話「東日本大震災の救助活動を通して」を聞き、13日(水)には朝読書の時間に東日本大震災に関わる新聞記事を全校で読み、14日(木)には昼の放送でさまざまな復興応援ソングを聞きました。そして14日のSHR時と15日(金)の5・6時間目を利用して、地震を想定した避難訓練を行いました。グラウンドに避難後、市原市八幡消防署にご協力をいただき、3年生は起震車体験、2年生は煙体験、1年生は消火体験を行いました。生徒たちの真剣な取り組みにより、全校の防災意識を高めることができました。