ニュース詳細

科学部 千葉大学主催「第5回高校生理科研究発表会」に参加し、優秀賞を受賞しました

科学部 研究発表報告
第5回高校生理科研究発表会(主催:千葉大学)
発表日:2011年9月24日(土)9時~17時
場所:千葉大学西千葉キャンパスけやき会館 他

科学部は、千葉大学高大連携企画室が主催する「第5回高校生理科研究発表会」に昨年度に引き続き参加しました。千葉県下の高校をはじめ他県からも多くの学校が参加し、発表件数は195件にものぼる大規模な発表会となり、会場は物理・化学分野と生物・地学・数学・情報分野の2か所に分かれて行われました。発表は、ポスター形式で、与えられたブースにポスターを貼り、そこに審査員の先生が数名来られ、審査員に対して研究内容に関する説明を行い、質疑に応えるスタンスで行われました。

今回出展した研究テーマは、物理分野から3テーマ、化学分野から8テーマ、生物分野から1テーマの計12テーマ(昨年度は3テーマ)で、殆どの生徒がはじめてのプレゼンテーションとなりましたが、一人ひとりが自分の研究に対して精一杯説明を行い、質問にも堂々と対応していました。また、自分達のプレゼンが無い時間は、他校の研究発表を調査しワークシートにまとめる活動を行いました。

各校の発表後、講演、表彰へと進みました。表彰式では、生物分野において1年生の大井惣太君が「ヤママユガのふ化率を上げる方法について」の研究テーマで優秀賞を授かりました。科学部としてはじめて受賞を得ることができました。

今回の発表会を通じて、審査の先生や他校の生徒とのディスカッションは貴重な体験となったことに思います。3年生は、今回の発表が最後となりましたが、大学でこの経験が必ず活かされることになり、1、2年生は次年度に向けての励みとなり、再チャレンジを与えられる絶好の機会を得ました。

次の発表会は、3月に行われる日本化学会主催高校化学クラブ研究発表会を予定しています。