ニュース詳細

2012年度 理科特別講座 SPP&BSSP実施報告(第13回講座〔歴史〕)

Science Partnership Project & Boyo Special Science Program 2012

2012年度 SPP&BSSP第13回講座〔歴史〕
「古代の世界を解き明かす科学技術 ~考古学に応用される科学~」

日時

〔歴史〕講座 第3回 11月24日(水)9時00分~13時00分

場所

千葉市科学館Qiball(きぼーる)

講師

千葉市科学館館長 大高一雄 氏 教育普及特任チーム 針谷亜希子 氏

内容

「科学館フィールドワーク」

内容

〔歴史〕講座の第3回目は、千葉市科学館でのフィールドワーク実習です。BSSP〔歴史〕第1回講座で学習した日本科学未来館での活動をよりスキルアップさせる目的で行いました。千葉市科学館は、フロア毎にテーマ設定があり、「視覚・感覚、音、光、数」に関するテーマ、「くらしを支える科学技術(電気・機械・ロボット、デジタル、電波など)」に関するテーマ、「宇宙や地球、自然や生命の不思議」を追求したテーマに大別されます。はじめに、館内のテーマについて説明を受けた後、それぞれのグループに分かれ、テーマ探しを行いました。テーマ設定を終えた班は、具体的な問題発見のための調査と解決していくための糸口を探りながらフィールドワーク実習を進めました。最後に、グループディスカッションおよびプレゼンテーションを行いました。生徒達は、テーマに時間を掛け、そのストーリーを紐解くことで、展示物が来館者に何を訴え、提示しようとしているのかを読み抜く力を学びました。

その他のSPP活動報告はSPP・BSSPの紹介ページをご覧ください。

次回 SPP&BSSP講座予告『SPP&BSSP第14回講座』

日時:2012年12月8日(土)9時30分~16時30分
場所:国立歴史民俗博物館
内容:BSSP〔歴史〕第4回講座「歴史を紐解く科学技術を学ぶ ~科学の目で見る縄文・弥生時代~」