各種証明書申請
各種証明書申請方法について
各種証明書申請方法について
証明書の発行を希望される場合は、本校事務室窓口での直接申請または郵送での申請となります。証明書発行に要する発行手数料及び発行日数を下記の表で確認してください。発行日数は発行依頼書が本校事務室に到着してから受渡し(郵送)までの期間となります。日曜日、祝日、夏期・冬期休暇期間等を挟む場合はさらに日数を要することがありますので、ご注意ください。
なお、本校卒業後5年を超えた場合、「調査書」「成績証明書」は原則として発行できません。それに代わるものとして、「卒業証明書」「単位修得証明書」「調査書が発行できない旨の証明書」等を発行いたします。提出先にお問合せいただき確認のうえ申請を行ってください。
証明書発行手数料及び発行日数
証明書発行手数料及び発行日数
証明書の種類 |
発行手数料 |
発行日数 |
調査書 |
200円 |
7日 |
成績証明書(和文) |
200円 |
7日 |
成績証明書(英文) |
200円 |
7日 |
卒業証明書(和文) |
200円 |
3日(窓口の場合は即時) |
卒業証明書(英文) |
200円 |
7日 |
推薦書 |
200円 |
7日 |
在籍証明書 |
200円 |
7日 |
申請方法
申請方法
(1)窓口で直接申請する場合
受付時間 |
平日は8:15~16:00、土曜日は8:15~12:45 |
申請時に |
①運転免許書・パスポート等公的な身分証明書 |
窓口で発行依頼書を記入するか、またはこちらの所定用紙に記入して窓口に提出してください。
代理人の方が請求する場合は、本人の「身分証明書(運転免許証・パスポート等)の写し」および代理人の「身分証明書(運転免許証・パスポート等)」と「委任状(書式は自由。本人の署名・捺印のあるもの。)」が必要です。
封筒サイズ |
証明書の枚数 |
長3サイズ(23.5cm×12cm) |
1枚~3枚 |
角2サイズ(24cm×33cm) |
4枚以上 |
証明書の枚数 |
封筒サイズ |
切手の金額 |
1通 |
長3 |
84円切手 |
2~3通 |
長3 |
94円切手 |
4~6通 |
角2 |
140円切手 |
7~12通 |
角2 |
210円切手 |
(2)郵便で申請する場合
(2)郵便で申請する場合
郵送の場合は下記の1~4のものを本校事務室宛てに郵送してください。
1.発行依頼書
こちらの所定用紙にご記入ください。
2.本人確認書類
運転免許証・健康保険証・パスポート等の写し
3.返信用封筒
上記の(1)窓口で直接申請する場合の③と同様です。
4.証明書発行手数料
1通につき200円分の郵便小為替(切手不可)
郵送先 |
〒290-0011 |
問い合わせ先 |
0436-74-4721 |
その他 |
(1) 返送先は原則として本人宛となります。 |